白髪染めでヘアカラーをすると白髪が増える?真相と理由を徹底解説

この記事をシェア
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • リンクをコピー
目次

    白髪を手っ取り早く目立たなくさせるために、市販の白髪染めを使っている方も多いことでしょう。しかし、白髪染めを使うことによって、かえって白髪が増えてしまうという話を聞いたことはありませんか?

    そこで、白髪染めにより白髪が増加するという話の真相と理由を徹底解明。一般的な白髪染めのリスクを知り、それでも白髪染めを使いたい方に向けたアドバイスも行います。

    白髪染めで逆に白髪が増えるって本当?気になる成分とは

    髪をかき上げて白髪を見せる男性
    白髪が気になったとき、白髪染めで目立たなくするのは手っ取り早い方法です。しかし、もっとも良い方法であるとは言い切れません。なぜなら、白髪染めに含まれる成分が白髪を促進する可能性があるためです

    そこで、どんな成分がどう影響を及ぼすのかを解説していきましょう。

    ヘアカラー剤に含まれる脱色剤「過酸化水素」によるダメージ

    「過酸化水素」とは、髪の脱色を行うために白髪染めに含まれるもので、活性酸素の一種です。体内でも作られる活性酸素には、ウイルスや菌から体を守る役割がありますが、増えすぎると健康な細胞にも悪影響を及ぼすとされています。

    白髪染めに含まれる過酸化水素が、度重なる染髪で体内に蓄積されることにより、人間の髪を色づける「メラニン色素」を作り出すのに必要な「チロシナーゼ」という酵素や、メラニン色素を作る色素細胞「メラノサイト」が破壊されます。

    その結果、髪に色がつかなくなり、白髪が増えると考えられているのです

    過酸化水素が根元に残ることが原因

    過酸化酸素が蓄積されないようにすれば、白髪染めが原因での白髪増加は抑えられます。しかし、ヘアカラー剤をきれいに洗い流したつもりでも、薬剤が頭皮や毛根に残りやすいため、ダメージにつながりやすくなるのです。

    抗酸化力は加齢とともに弱まる

    実は、人間には、SODやカタラーゼなど体内酵素の力によって増えすぎた活性酸素の働きをブロックする「抗酸化力」が備わっています。しかし、年齢を重ねると抗酸化力も低下していくため、白髪染めに含まれる過酸化水素のパワーを抑えることが難しくなるのです。

    たとえば、若いうちは白髪染めを使っていても白髪が増加しづらかった人も、加齢により過酸化水素に抗えなくなり、白髪が増えてくる可能性があります

    日常生活の中でも活性酸素は増える

    白髪染めだけでなく、不規則な生活習慣、食生活の乱れ、ストレス、睡眠不足など、さまざまな要因で活性酸素は体内で増えていきます。抗酸化力は低下し、活性酸素は増加することで、白髪などのヘアトラブルも悪循環に陥りやすいです

    過酸化水素以外の化学成分も髪の毛や体にダメージを与える可能性がある

    一般的な白髪染めには、酸化染毛剤(ジアミン系など)・アルカリ剤(アンモニアなど)・防腐剤(パラベンなど)といったように、たくさんの化学成分が配合されています

    化学成分は刺激が強く、髪や頭皮だけでなく、体にもトラブルを引き起こす可能性があるため、使用するときは十分な注意が必要です。具体的な例を紹介しましょう。

    アルカリ剤によるキューティクルのダメージ

    白髪染めの成分のなかでも、特にアルカリ剤は長く(数週間)とどまりやすいとされています

    アルカリ剤は、通常pH4.5~5.5程度の弱酸性の髪や地肌をpH10前後のアルカリ性に変え、髪の表面のキューティクルを開かせて染毛剤の入りを良くする働きがある反面、キューティクルを傷めてしまう性質も持ち合わせています。

    すると、髪に含まれる水分・油分・タンパク質が失われやすくなるため、切れ毛や枝毛などダメージヘアにつながりやすくなるでしょう

    色素中間体「ジアミン」による副作用の危険性

    色素中間体(染料中間体)とは、市販の白髪染めにも含まれ、酸化されることにより発色する酸化染毛剤のこと。代表的なものに、パラフェニレンジアミンやトルエン-2.5-ジアミンなど「ジアミン系」のものがあります。

    ジアミンには皮膚炎、アレルギー、気管支喘息などの副作用を引き起こす可能性があるため、危険性を理解しておくことが大切です

    それでも白髪染めを使いたいなら

    白髪染めをしている男性の頭
    ここからは、白髪染めが地肌や髪の毛に与える影響を知ったうえで、それでもなお、白髪染めを使いたい場合はどうすればいいのかについて解説します。

    過酸化水素を分解する「カタラーゼ」の効果を利用

    ヘアサロンなどでは、白髪染めを行った後に、過酸化水素を分解してくれる酵素「カタラーゼ」でケアしてくれるところもあります。

    過酸化水素の害がほぼなくなるうえ、アルカリ性に傾いた髪を弱酸性に戻してくれるため、カラーリング後のケアに役立つといわれています。

    美容室で白髪のカラーリングをしている・検討中の方は、カタラーゼケアを行ってくれる場所を探すのがおすすめです

    ヘッドスパをしてもらう

    頭皮や白髪のケアに配慮している美容院の場合、カラーリング後のケアにぴったりのヘッドスパメニューを提供しているお店もあります。

    頭に残留すると良くない成分をきちんと取り除いてくれたり、頭皮に栄養を与えてくれたりと、単なるマッサージ以上の効果が期待できるでしょう。頭がさっぱりしてリフレッシュできるだけでなく、白髪増加を防ぐのにも役立ちます。

    白髪染めの回数を少なくする

    ヘアカラー剤をなるべく使わないようにすることは、ダメージを防ぐことにつながります。たとえば、白髪を一時的に隠す方法なら、しっかり白髪染めでカラーリングしなくても、塗るタイプやスプレー式を使用する、帽子をかぶるなどの手段があります。

    また、白髪を染めずに目立ちにくくできる方法も試してみましょう。いつもと違う分け目にするだけで白髪の多い部分を隠せたり、パーマをかける・髪型を変えるなどによって印象が変わったりするので、白髪染めを使うスパンを長くすることにもつながります。

    ダメージが少ない白髪染めを使用する

    使用する白髪染めを変えてみるのも良い方法です。強い化学成分が含まれる二剤式のヘアカラーなどの使用を避け、過酸化水素が含まれないものや低刺激のものを選ぶと、頭皮や髪へのダメージを抑えられるでしょう。

    白髪の根本的な対策|体内環境を良くしよう

    食事を前にいただきますと手を合わせる老人男性
    ここで、白髪の根本的な対策として、生活習慣を見直すことを提案します。

    たとえば食事。抗酸化作用に期待できる「ビタミンC」や、色素細胞「メラノサイト」を活性化させるミネラル類(亜鉛・ヨウ素・鉄など)を意識的に摂取すると良いでしょう。

    また、睡眠も大切です。良質な睡眠をしっかりとって、代謝を促す「成長ホルモン」を効率良く分泌させましょう。適度な運動を行って血流を促し、頭皮まできちんと栄養を行き届かせることも重要です。

    体内環境が改善されると、体も健康的になり、頭も白髪が増えにくく生えにくくなるでしょう。

    便利でお手軽簡単なフォルテロの白髪染め「クイックフォームカラー」で健康的な髪の毛を目指そう

    フォルテロクイックフォームカラー
    最後は、白髪にお悩みの方に向け、フォルテロの白髪染め「クイックフォームカラー」をおすすめします。

    クイックフォームカラーは、脱色剤不使用の一剤式ヘアカラー。過酸化水素によるダメージの心配がないため、白髪染めを使うことで危惧される「白髪の増加」を予防できると考えられます。しかも、使いたいときにワンプッシュするだけの手軽さなので便利です。

    ボタンエキスやビワ葉エキスなどの天然エキスや、アボカド油・ホホバ油といった植物オイルが含まれており、白髪のケアに役立つのはもちろんのこと、すこやかでうるおいに満ちた美髪を目指せるでしょう

    ブラックとダークブラウンの2色展開で、自分のなりたい髪色に合わせて選べるのもポイントです。気になった方は、ぜひ以下から商品をチェックしてみてください。

    この記事をシェア
    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • リンクをコピー
    RELATED
    Fortero(フォルテロ)

    本サービスにおける情報の提供は、診断行為ではありません。
    医師による診断や治療を必要とする方は、医療機関での受診を推奨します。
    本サービスでの情報や利用に関して発生した損害等につきましては、
    弊社は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

    監修者情報